散歩(A walk)
こんにちは 月200km以上歩かないと死んでしまうそれなぁんです。入院中は流石に例外としたいが、今のところ余裕にクリアできております。 しかし、そんな縛りを作るとなると歩いていて楽しいと思える場所がないとキツいものがあります。私的に散歩していて楽…
こんにちは 家系ラーメンウォーカーのそれなぁんです 数ある家系ラーメンでも評価が高い系列の一つである「王道家グループ」が最近気になってます。しかし神奈川県内には意外と数がなかったりする。 私の家から近いのは相模大野の「クックら」か白楽の「とら…
こんにちは 指定難病アトピー性脊髄炎(Atopic Myelitis)患者のそれなぁんです。 この日は二ヶ月ぶりの通院日!夜勤明けの中夕方の病院まで何とか眠ってたまるかと歩いたり云々しました。久しぶりにキツい一日を過ごしました。 翌日も引きずったくらい。 が、…
こんにちは AM(Atopic Myelitis)のそれなぁんです。最も効果のある薬は旨いものだと思うのです。 異論は認める。 この日は家系総本山の「吉村家」直系店である「厚木家」へと参ろうかと思いました。数年振りの二度目の訪問です。LINEのオープンチャットでオ…
こんにちは 指定難病アトピー性脊髄炎(Atopic Myelitis)持ちのそれなぁんです。 2021年、始まりの1月が終了しました。 時が経つのは早いですね、嬉しいことです。ということで毎月恒例の散歩と病気の経過について簡単に話そうと思いますが…緊急事態宣言の延…
こんにちは それなぁんです。今回は家系ラーメンでの久しぶりな新規開拓です。 しかも「壱六家」から独立したお店ということで個人的に期待値が高めです。資本系以外での壱系は近場に少ないもので貴重なのです。 ということでまずは最寄りの小田急線愛甲石田…
こんにちは もう足の感覚があまりないそれなぁんです。この日は新宿から渋谷までを歩きながらスパゲッティ巡りのお散歩中です。 新宿の老舗名店「あるでん亭」で本場イタリアのカルボナーラを食べる。クリームではなく具材の主張が強い逸品!二倍盛りでお腹…
こんにちは 文字通り食べて歩きまくってるそれなぁんです。真の「食べ歩き」をやっている人間は意外と少ないように思えます。色んな店に行くだけでなく歩かなければ成立しない! そうは思わんかね?電車に乗って食べて電車にのったらそれは「食べ巡り」とで…
こんにちは 尊敬する偉人は「伊能忠敬」のそれなぁんです。私の歩いている量など、彼に比べればカスみたいなもの。 令和の伊能忠敬を名乗れるくらいを目指すべきか…? さて、この日は年の締めに食べておこうと思ったお店に行ってきました。場所は渋谷です! …
こんにちは。 指定難病アトピー性脊髄炎(Atopic Myelitis)持ちのそれなぁんです。 この一年間、散歩の記録と症状の変化についてまとめて記録してきました。私自信過去の記事を見直して、こうだったな~と思い返したところです。 文字にして写真を撮り残して…
こんにちは ここ一週間でイカれてると何度か言われてるそれなぁんです。しくしく( ノД`)… 11月が終わりましたね。ようやく!月300kmお散歩という鬼ノルマを課しましたが、非常に長かった…長かったぞ~!!(`Δ´)早く終わらないかなと待ちわびていたくらいで…
こんにちは 地球生まれの散歩人、それなぁんです。散歩についてのこだわりはかなり強く持っているつもりです。 ルールというか、ポリシーと言うべきかわからんが。先日一ヶ月300kmお散歩を無事達成致しました。 そんな私は主に神奈川と東京周辺を歩き回って…
こんにちは 歩く場所を決めるのが一番難しいことに気が付いたそれなぁんです。 今月300kmという急に鬼ノルマにしたので結構辛い日々を過ごしてます。私の馬鹿!アホ!脳ミソあるのか!? とにかく散歩ルートを色々模索していたら、ふと思い出したのです。江…
こんにちは。 毎月200km以上歩くことをノルマに生きている難病患者のそれなぁんです。私のように歩きまくる人間はそんなに多くはないようで、周りの人間からは驚かれるというかドン引きされています。しかも私は手足に痺れと麻痺の症状が出るのでお散歩にダ…
こんにちは 脊髄炎Walkerのそれなぁんです。いつも通りの散歩と病状のご報告といきます。 ハロウィンも終わり10月が過ぎました。先日のラーメン開拓でギリギリお散歩ノルマ200kmを達成したと思ったら月末で怒涛の追い上げ!結果的にいつも通りという形になり…
こんにちは それなぁんです。今月も残り僅かというタイミングなのに、私ったらノルマの200kmに達してないのです。これはいかんと思っていたらいい所に美味しそうな家系ラーメンのお店を発見!ということで食欲と散歩ノルマを満たしに行動を起こしましたとさ…
こんにちは 無気力なそれなぁんです。先日二日続けてMRIを撮ってきました。 非常にだるかった。脳と首と胸! 二日に分けて撮るなんて初めてでしたよ… ちょっとやらかしたりして、ブランクを感じましたね~。 その結果発表の日を迎えて参りました。一年以上ぶ…
こんにちは 普通のフォームで歩くのが難しくなってきました、指定難病116番持ちのそれなぁんです。具体的に病名を言わなくとも分かる人には分かるのが良いですね~。 そんな私はもう身体がなかなか厳しい状況です。最近涼しくなってきたからウートフ徴候によ…
こんにちは それなぁんです、よろしくなぁん!自分で書いててもムカつくなこれ。 いつも通りラーメンデータベースにて付近のラーメン屋を検索していたら、これまた目に止まったラーメンを見つけました。家系ではなく二郎系です! 私がちょっとずつ挑戦してい…
こんにちは 脊髄よりも膝がヤバイ疑惑のそれなぁんです。私のお散歩エピソードを人に話すと膝の心配をされます。 ドン引きされるし話すメリットがない…(笑)だが言われてみればいずれ壊れるかも?けど膝が壊れると思ったお散歩は数回しかありません。 あれは…
こんにちは 難病人もとい生き物ハンターのそれなぁんと申します。ようやく退屈な森の放浪が報われて歓喜の舞が止まらない状態です。こういうことがあるから森の探索は楽しい。 真夏とは言え私は外に出て常に生き物を探しているような人間ですが、会いたくて…
皆様どうも 無気力でモチベーション0のそれなぁんです。最近更新遅くてすみませんね。ブログで通院費用くらい稼がないと、なんて思ってますが無理ですね。病気の新しい情報も入ってこないし!そんなんで最近はもうやる気が出ないという訳です。 とは言え、…
こんにちは 最近脊髄炎がヤバい気がしてるが特に気にしないようにしてるそれなぁんです。だってもう二年近く入院してないし、薬も足りてないだろうし?まあ、スルーで! そんな最近は素晴らしい晴れが続いてくれて大変嬉しく思います。その分気温も上昇して…
こんにちは Myelitis masterになりそうなそれなぁんです。梅雨も明けてこれでようやく外に出やすくなってきたかと思います。 この日は時々日差しが照りつける暑い一日でした。 そんな時でも変わらず、年中無休、夏も冬も家系ラーメンを食べるのです。私は旬…
こんにちは ウォーキングデッドのそれなぁんです。死に損ないの徘徊野郎であることを考えれば私はゾンビと大して変わらないかと思います。ちなみにウォーキングデッドは観たことありません! 梅雨でも意外と歩けることが発覚! ということで毎月恒例の結果報…
こんにちは いい散歩スポットを探しているそれなぁんです。 ウォーキングコースとかはまた違うんですよ。 人が密集すると鬱陶しいですしね。つまり人気がないけど充実しているようなコースがないかと模索しているのですが…中々見つかりません! そもそも最近…
こんにちは 最近檜山沙耶さんに足向けて寝られないそれなぁんです。 何故なのかは勘のいい方には分かることだろう… さてさてついに、久しぶりに家系ラーメンの新規開拓へと参りました!瀬谷のらっち家以来ですかな? 初訪問となるとやっぱりドキドキします。…
こんばんは あ~手が痛い!二郎系にちょっとずつ挑戦しているそれなぁんです。今回は五年越しにやっと訪問できた、ちょっと変わった二郎系インスパイアのお店に行ってきました。 横浜線の淵野辺か矢部が最寄りとなります。 どちらも大して距離変わりません。…
こんにちは 病気してからが一番身体を動かしているそれなぁんです。まあ病気したからこそ、なんだがな! ということで一年も半分が終わりました。 歳を取ると時の流れが早くなるのは本当です。けどいくらそれを若い人に言っても理解されることはないでしょう…
こんにちは 食べ歩きまくるさすらいの難病人それなぁんです。 知らなかったんだが、菊名の「ゑびす」と白楽の「ファットン」が閉店してたんですね。 行こうと思った店が連続で閉まってるって何ぞ? 向かってる途中に調べて気づくというね。 困るねぇ… という…