食べ歩きまくる難病アトピー性脊髄炎ブログ( Intractable Disease Atopic Transverse Myelitis Blog)

年間3000km以上ウォーキング(リハビリ)して沢山食べて生きている難病患者です。主に希少難病の存在や経過、散歩やラーメン類について語る!

私のブログ戦略について少しだけ語る…。病気について書くときに英単語を混ぜる理由は何か?中身を見てもらう必要はないんです!

こんにちは。
I am Sorenan of Atopic myelitis patient.

同士の皆さんの体調はどうだろうか?
新しい発見や展開はあるだろうか?

今の所は残念ながら私以外に詳しく語ってる人はいないようです。

大した存在ですよアトピー性脊髄炎は!

もうブログを立ち上げて一年以上経ちました。
長いようで短い日々だったが、思ったよりも進歩がないので戸惑っているくらいですわ。

まあ、そんなことは今はどうでもいいのです。


今回はブログについてのお話にしようと思ってます。
ふと思い付いたので書いてみることに。



所々英語表記にしていることには理由がある!

私のブログでは少しだけ英語を混入させていることに気がついているだろうか?

異物混入的なノリでピッとね。

f:id:sorenan:20200411231130j:plain

勿論英語ができないので私のブログは日本人に読んでもらうことを第一にやっています。

けど英語を混ぜる!

ブログタイトルだって英語をわざわざ使用してます。
わざわざと言うほど難しいことはしてないけどね。

メインテーマの「アトピー性脊髄炎と難病のブログですよ~」的な意味にしています。

何故そんなことをしていると思いますか?

英語の勉強がしたいから?
カッコいいから?
グローバルを意識した意識高い系だから?

勿論ちがいますとも。

少し入れるだけでは海外の検索に引っ掛かることはほぼないと思われます。


こんなことをする理由は一つです。

それはアトピー性脊髄炎をテーマに扱っていることを世に知らしめる為です!

記事の内容を細かく見てもらう必要は一切ない

ブログやってる人としてあるまじきことを言ってるかもしれないがちゃんと真面目ですよ?

どういうことかを簡単に説明しよう。

まず、アトピー性脊髄炎(Atopic Myelitis)をメインテーマにブログをやっているのは現時点で日本では私だけです。

ブログの最初の記事でもそんなことを書いたが、今もそうです。


なのでブログをやる上でのSEOとかを意識しなくても勝手に上位に来ることは運命レベルで決まっていることです。

ただし誰も知らないことを書いても誰の目にも触れないので、身近なテーマを取り入れているということなのですね。

それが散歩やラーメンや生き物達ということになります。



そしてatopic myelitisについては海外でもほぼ扱われていないテーマなのです!

まあ、日本発祥の病気が日本で出回ってないから至極当たり前の状況と言えるでしょうか?

だから一応世界の標準言語である英語を混ぜているということです。

論文とかは英語ですからね!


勿論海外の人が見てもほとんど日本語だから内容を理解できるはずはありません。

けどそれでいいのです!

重要なのはAtopic Myelitisについてのブログをやっている人がいることを認知してもらうことです。


外国人で本当に関心を持ってくれたとすれば、何とか少しでも翻訳して見てみようと思うでしょう。

今の時代翻訳をするのは難しくありません。
Google翻訳とか何でもあるからね。

そういう背景から私は英語を少しだけ使っているということです。


実際海外からのアクセスは思ったよりはあります。
それが日本人かどうかは勿論分からないけどね?

けどいつかもっと人目に付きやすくなったらその時にかなりの力を発揮することになるでしょう。

その時まで私が持ちこたえるかどうかの闘いであるということです!


一応真面目なブログ戦略というか、そういう意味があることを何となくお伝えしたかったのです。

別に誰かに尋ねられたことでもありません。

自己満足を満たすことが出来て良かったです!
誰に何言われようと自己満足なので痛くも痒くもないですね。

お前の為じゃねぇから!というスタンス。
実際その通りですし…

けどもし、私と同じテーマのブログをやる人が出てきたら参考になるといいなぁ…

戦略は最初は被るくらいでないと難しい気がしますからね。

パクりだなんだとかを意識するのは有名になってからなので遥か彼方の銀河系の話…


ということで絶賛絶不調のそれなぁんは今日も躓きながら歩いて過ごします。


ではまた