食べ歩きまくる難病アトピー性脊髄炎ブログ( Intractable Disease Atopic Transverse Myelitis Blog)

年間3000km以上ウォーキング(リハビリ)して沢山食べて生きている難病患者です。主に希少難病の存在や経過、散歩やラーメン類について語る!

横浜市緑区最高峰の「高尾山」へお散歩!。地味な存在だが実は八王子と関係ある、面白いネタがある場所なのでオススメする。

こんにちは。
日々美味しいものを沢山食べたいのならどうすればいいか?

歩けばいい!
カロリーを消費しろ!

そう思っている難病患者のそれなぁんです。


今回は高尾山に行ってきました。

世界一登山客が多いとか言われる八王子の高尾山ではないですがね。


高尾山は一つだけじゃない?

さて、皆さん高尾山は知ってますかね。
八王子市にある言わずと知れた超有名な山です。

行ったことなくても知っているという人は多いかと思います。
私も一度行きましたが楽しかったな…
また行きたいですね。

ですが私は言いたいのです。


高尾山はもう一つある!


Google Mapで検索するともう一つ出てくるはずです。
我らが神奈川県横浜市内にあるんですよ実は。


家の近所に高尾山があるとか自慢できる気がする。
近くの人以外は絶対知らないと思う。



ということでケーブルカーやリフトもない、山頂で蕎麦も食べられない、ほぼ何もない無名の高尾山へと散策に行ってきたので紹介しようと思います。

そして結構面白い場所のようだったので高尾山を愛する人には是非オススメしておきたい山です。

題名でちゃんと言ってるので新手の高尾山詐欺でも何でもありませんのでご承知を。




環状4号線からの徒歩ルートで登る

ということでまずは4号線を保土ヶ谷バイパス方面へと歩いていきます。

そして霧が丘のラーメン屋「魁力屋」と「甲子家」を通り抜けた少し先にある外れの道からいよいよスタートという感じ。

f:id:sorenan:20200429154103j:plain

何度も通りすぎたことはあるが、流石にここを突き進もうと思ったことはなかった。

何があるか分からん場所には近づかないのが一番です。

けれどGoogle Mapにはここを通れとのことだったので行くことにする。


細い道に畑があったりしたが意外と住居が多いですね。
車があればともかく、結構不便な場所ですよ…

f:id:sorenan:20200429154223j:plain

歩いてたら謎の甲虫が歩いていたので捕獲。
オサムシとかそういう類いだったかと記憶してます。
噛まれたら痛そうなアゴをしていたのでとっとと逃がしました。

もう暑いと感じるくらいですから生き物も本格的に活動を始めているようです。
いい時期になったな!

f:id:sorenan:20200429180235j:plain

見知らぬ道での分かれ道程怖いものはありません。
どこに繋がるか、下手したら相当遠回りになりかねませんからね。

しかし、山を目指すということであれば上ればいいだろうということで左へ向かいます。

f:id:sorenan:20200429180222j:plain

少し進むと小さな神社があります。
マップで調べると途中で通過する神社があったので多分この事だろうか。

お茶が置いてあったが奉納してるのか放置されただけなのか?
怪しいものです。

f:id:sorenan:20200429180237j:plain

とりあえずひたすら上を目指すことにします。
多分なんとかなるはずです。

走性でいえば日光に対して正、重力に対して負の走性となります。

皆さん生物の授業でやったの覚えてますか?

f:id:sorenan:20200429180227j:plain

しばらく行くと急に拓けた場所にきました。
林の中を進んだと思ったら畑の平地が出現!

遠くには東京工業大学の建物が見えます。
あそこを目指せばいいのでとりあえず迷子は回避できそう。

ということで少し道を外れて寄り道することにしました。
心の余裕ができたら自由度が跳ね上がります。

これぞ散歩の醍醐味ってね!

f:id:sorenan:20200429181734j:plain

どうやら農業専用地区という区画のようですね。

多分市街地の多い場所だとこういう農業用の土地を整備して活性化を図ることをしていると思います。

私の近所にもそういう場所が何ヵ所かありますね。

保土ヶ谷バイパスの方まで結構広々続いてたと思います。
ここでの農作物の名産は何か?

知りません!(ごめん)

f:id:sorenan:20200429181813j:plain

南国の海沿いに生えてそうな木があります。
沖縄や宮崎ならまだ絵になるが…

畑に囲まれた平地にあっても悪い意味で浮いてます。
勝手に生えることはないだろうし、目的があるんでしょうかね。

ちょっと不思議な光景も見れました。
寄り道して正解ね。


ともかく暑いので満足したらとっとと進まなければいけません。

とりあえず大学の建物を目印に進もうと思ったが、林に足止めされて道が見当たらない…

少しウロウロしたら狭い歩道を発見!

f:id:sorenan:20200429181922j:plain

ここは東名高速道路があるのでそれを横切らなければ一生着けません。

どこで通れるかと思ったらこの林道の先に歩道橋があるようです。

f:id:sorenan:20200429182004j:plain

ここまで来ればゴールは目の前です。
やっぱり高速道路は広いな~?

初めて来たがスリリングで楽しいウォーキングになってます。

土地勘はあるもののこんな場所歩く理由もなかったのでいい機会に恵まれました!

探せば面白いルートはまだあるようです。

そして高速道路を渡ったらこんなものが…(笑)

f:id:sorenan:20200429194209j:plain
「ふか草旅館」です。

この料金システム的にラブホでしょうか?
休憩という名のハッスルってか?
やかましい。


見た目は普通にいい雰囲気の旅館という佇まい。

はまれぽで紹介されてたが、東名高速道路開通時の頃からある老舗の旅館らしい。

こんなのがあるとは知らなかった…

ちなみにラブホの写真撮ったの初めてです。
来て良かった…?(笑)

f:id:sorenan:20200429194312j:plain

ともかくまた少し急な坂を上ればゴールへの案内板が見えました。
高尾さまと書いてあります。

山頂に飯縄神社があるようですね。

f:id:sorenan:20200429195653j:plain

はい、あの神社が頂上です!
片道一時間程度歩きました。

後ろには東工大のすずかけ台キャンパスの建物が…
本当に頂上というより丘です。

高尾丘とか言いにくいからかな?
ともかく到着しました。

ばんざーい!\(^^)/




やっと高尾山について紹介する

ということでやってきた高尾山は横浜市緑区のすずかけ台にある小さな山です。

高さは100m程度!
八景島シーパラダイスのブルーフォールより低いというね。

流石にショボいという印象は拭えない…

けど周りが低いから景色はとてもいい!
高ければいいということではないんですよ?

f:id:sorenan:20200429195759j:plain

山頂にある飯縄(いづな)神社もすごい小さなもので途中通り過ぎた神社と規模は変わらないレベル。

脇にはベンチが二つあるくらいです。

だがこの神社の由縁を見てみると面白いことが書いてあった!

f:id:sorenan:20200429195842j:plain

なんと有名な方の高尾山と関係があるようです。

同じ名前でワロタwww
そう思っていたら高尾山イズムを受け継いだ由緒ある神社のようです。

高尾山薬王院の「飯縄大権現」を勧請(かんじょう)したとある。

勧請とは分霊することという意味のようで、つまり高尾山薬王院の神様をこの場所に分けたということです。

神道では分霊しても力は分散されないというチート的な性質があるらしい…

ともかくここは本当に高尾山の二番煎じとかでもなくちゃんとした由緒ある高尾山なのです。

兄弟的な存在というか、もはやクローン?
面白いなぁ…


長津田十景の一つでもある

f:id:sorenan:20200429195937j:plain

ここは長津田十景であるというが、そもそもそういう括りがあることを知らなかった。

故に他の場所については一切知らない。
今度回ってみるか?

八王子八十八景とか日本三景とかは耳にしたことあるけども。

ともかく景色が良いことは確かで、たかが100mとはいえ馬鹿にできませんよ。

f:id:sorenan:20200429200010j:plain

この拓けた景色は良かった!
風も吹いてて火照った身体が冷却されます。

ウートフ徴候にならずに済みました!

丹沢の山も見渡せるというが、この日は少しモヤがあってあまり見えなかった。

後ろの大学キャンパスの方が景色良いだろうな~と考えるのは誠に無粋です。
自然を楽しむんだよ!




横浜市内唯一の一等三角点のある場所

f:id:sorenan:20200429200108j:plain

私は詳しくないので今回初めて知ったのですが、三角点は経度、緯度、標高を測量する際に参考にする重要ものらしいですね。

昔の地図作りにおいて基準点となる地理的に重要な意味が込められているのです。

この辺りは昔から景色は変わっていないのでしょうかね?


そんな存在が、横浜市内でたった一つの一等三角点がこの横浜の高尾山にあるということでスゴいばしょだなと思いました。(小並感)



ということで高尾山へのお散歩はこれで終了しました。

帰りは同じ道通りまして、往復2時間程度のウォーキングになりました。

充実した時間となったので行ってきて本当に良かったです。


そして高尾山を愛する者へ告ぐ!

横浜の高尾山にもちゃんと訪れないと真の愛好家とは言えないと思います。

ちゃんとしたルーツがあるならば両方共訪れてこそ!
そうは思いませんか?

つまり二つ制覇した私は真の高尾山愛好家ということになる!

などと意味不明な事を言ってみましたが、面白いネタがある場所であることは間違いないみたいなので気になったら是非!


オススメはすずかけ台駅からです。
歩けば大して遠くないと思うので参考にして下さい!

f:id:sorenan:20200429204518j:plain

8kmちょっとの道のりでした。
アップダウンが意外とあったので疲れた。

それではまた