こんにちは。
誰もやらないようなことをやるのが何よりも楽しいと思っているそれなぁんです。
逆に言えば一緒に分かち合える人もいないということでもありますがね。
だがそんなに分かち合いたいと思うこともない私にとっては問題ナッシングでございます。
さて、脊髄炎の話題も特に進展がないので今回も脱線した内容になりますが、ブログの失敗談についてなので一つの参考にはなるだろうか。
初心者には変わりないが、アナリティクスやらアドセンスについてやらようやく慣れてきたといったところ…
そんな我輩が最近地獄を見たので紹介したい。
ブログというのは己の経験を語ることが最もコンテンツとして評価されるものと思います。
ブログの題名をちょびっと変えたら…
先日ブログのタイトルをほんの少しいじったのです。
今はもう戻してあります。
何を変えたって?単語を一つ追加しただけです。
別に単語を消したり、並びを変えたり?
そんなこともしてない。
元の文はそのままに追加しただけです。
これなら大して影響を受けることはないだろうと試験的にやってみたのですが、これがまずかった!
やらかしてしまったのです!
クリック数と表示回数が激減しました!
笑えるくらいの急降下です。
富士急ハイランドのドドンパの落下角度くらい落ち込みましたわ。
こんな角度のジェットコースター乗ったことない。
乗りたくもない!
私としては単語一つ追加しただけでブログの意味は何も変わらないと思ったが、Googleはそうは捉えてくれなかったみたいです。
評価がかなり下がってしまったようでかなりの打撃を受けています。
全体の文章変えたら減るのは分かるけどこれだけでそんななるの?と、私スゴく驚いた。
スゴクビックリ。
アクセス数や表示回数が七割八割減りましたからね!
糞ブログに対しての仕打ちが痛すぎるぜ…
むしろ何故そこまで落ち込むのかわからんのだが?
理由を教えろ理由を!
今は戻してちょっとずつ回復してると思われるが、それにも時間がかかりそうです。
完全に元に戻ることはないだろう…
また長い時間をかけるしかないのです。
どうやら今のタイトルが正解であり、もう変える必要はなさそうですね。
むしろ変える気も失せました。
あぁこわいこわい…
身体が冷えましたよ悪い意味で。
そして掲載順位も落ち込みました。
十位代まで上がってたのにまたやり直し!
まあこれはすぐに戻ってはいます。
見かけ上はね。
回復しているように見えるが、クリック数と表示回数は減ったままです。
それは何故か?
今まで上位表示されてたお得意様が落ちたまま帰ってこないからです!
つまり大して検索されない単語が上がってきているだけで私の切り札は底に沈んだままということです。
一桁だったやつが今は60代に落ちたりしてます。
なんてこったい。
これにはショックを隠しきれません。
私は何てことをしたのだろうと…
タイムマシンがあったらな~!
迷わず使いますね。
逆のパターンもあり得るから挑戦する価値はある?
さて、私は長年続けたタイトルを変えたことで地獄を見ていますがだからと言って名前を変えることが悪いとは言いません。
そりゃ逆に上がるパターンもあるだろうし、そういう人も沢山いるでしょうからね。
私の場合はブログテーマを上手く詰め込めているからこその失敗であり、そういう意味では成功していると言えるか?
ともかくタイトルを変更して明らかに急降下するようであればすぐに戻しましょう。
そのまま更にタイトルを変えたらどうなるか分かりません。
もはやギャンブルの域に入ります。
特に長く変更しなかった物を変えるとこういう傾向になりやすいと思われます。
つまり一番の原因はタイミング!
ブログタイトルを変えるなら最初の道端の石ころレベルの内にやることをおすすめします。
それなら下がろうと上がろうと痛くも痒くもありませんからね。
最初の内に失敗をしておけとはこういうことです。
積み上げたものが大きい程失敗した時の仕打ちはでかくなる。
なんか大人たちが言いたげなことですが、その意味を身をもって体験したわけです。
いい勉強になりましたね。
単語一つ追加しただけでどうなるか?
私が身をもって知らしめてあげました。
もし名前を変えるか悩んでるならば私の失敗を是非見てから考えて欲しいですね?
やるな!とは言わないが…
ということで私はまた底辺から成り上がっていこうと思います。
マジキチお散歩のように長い道のり…
気張ります!
ではまた