こんにちは
それなぁんです。
久しぶりに人生の価値観というか、難病人の戯れ言をここでぶちまけてみようと思います。
少しは参考になるといいなぁ…
皆さん死ぬのは怖いですか?
考えるのも嫌ですか?
そりゃそうよね。
勿論当たり前の事と思います。
特に子供の頃は想像するとかなり恐怖を感じた記憶があります。
いずれ死ぬという現実も嫌だったし、年寄りの「いつ死んでもいいや」みたいな発言が全く理解できませんでしたね。
けどその辺の事情が今は少し変わりました。
私もいきなり難病を患い将来の状況を考えた結果、今の人生の目標は「30までに死ぬこと」でございます。
死ぬために生きているというよく分からんことになっています。
そんな大それた目標を掲げている私もそりゃ怖いですよ!
もうチビりますよ!
今すぐ自決できるか?と問われたら一秒で否定できるくらいです。
というかなるべくはそういう死に方はしたくない。
理想は寿命を全うすること!これは間違いない。
だが、今の時代に寿命が30なんてことはほぼあり得ない訳でして…
平均寿命80代の世界ですよ?
むしろ人生100年時代に片足どころか両足突っ込んでいるくらいです。
となると不慮の事故か、はたまた殺されるか?
それしか思い浮かばないがそれも嫌ですね。
タイミングや方法は自分で決めたいのであって、誰かに勝手に介入されるのはそれも違うな…
はい、面倒くさい拘りを持っています。
謎のプライドです。
長くなったがそろそろ本題に入ろうか。
何故長生きをする前提で考えるの?
最近ふと思ったのですよ。
SNSとかで皆も絶対一度は見かけたことがあると思いますが…
「人生に絶望している」みたいなやつ!
冗談で言ってるなら良いのだが、中にはマジのやつも含まれています。
むしろそっちのが多い?
人各々事情は違うが、皆が思っている以上にそういう人は多いみたいです。
けどそういう人達の中にはすぐに死のうとか考えているパターンは意外とない。
「あと人生何十年どうするか?」
「老後の事なんて考えたくない!」
「こんな社会でどう生きればいいの?」
まあこの辺が多く見受けられた。(私の中では)
で、私は思うのです。
じゃあ早死にしようとは思わないの?
別に変なことは言ってないと思います。
ようするに生きるのが怖いなら死ねばいいじゃない!
そういうことです。
何故生きなければならないと思っているのか?
強迫観念に近いものにしか見えないのだが、私がおかしいのか…?
私はもし死にたいと相談されたら「死ねばいいじゃない?」と答えます。
皆さん言われたことあるでしょ?
「やりたいことやりなさい!」ってね。
普通の愛ある家庭で育ったならば聞いたことあるのでは?
それに早死にすれば皆さんが払ってる年金も貰えるか怪しいが、そんなことを気にする必要もなくなる訳です!
どうよこのメリットは。
さて、そんな事を私は言ったけどならば自分に今その覚悟があるか?
ありません!
矛盾しているように聞こえるが、そうではありません。
死を恐れるのは当たり前のことです。
その価値観を持ち続けて二十数年生きてきたんです。
それで突然そう思って実行できるのは多分生き物として破綻した存在だと思います。(笑)
そういうやつはとっくに淘汰されてるでしょう。
己の中の価値観なんて一日二日で変えられるものではありません。
だから私は数年の時間をかけて、それを変えてやろう!
そういうことなのです。
無理に長生きしようと考えるのがまず間違っている。
私はそう思います。
平均寿命八十??
馬鹿か!
終わりのタイミングを自分で決める、それでいいじゃない?
自分の人生自分の物。
誰かにあれこれ言われて無理矢理生きるのも違う。
寿命は自分で決めるものじゃないですか??
死ぬのが怖いと思うならば意識改革をするしかない!
私は毎日死について考えるようにしています。
今まではそんなことしたことなかったし、したくなかったですとも。
だからその意識を改革するしかないのです。
それには勿論時間がかかるだろうということは想像できるかと思います。
例えばいきなり仕事で海外に飛ばされたとしたら、その国の文化に適応するには相当な時間がかかると思います。
言葉とか特に。
その為に独学で色々勉強したりと皆さんは努力をすることに嫌でもなると思います。
時間がかかるんです!
そういう思想の基、人生三十までを目標に手探りで行動している訳です。
ちなみに言うと目標なんて達成できなかったらそれはそれで良いと思ってます。
出来なかったら下方修正するなり何なり。
目標とはそういうものです。
必ず達成できること=目標ではない。
途中人生をかけてやりたいことが見つかれば死ぬ選択を消すことだってあり得ます。
それならそれで良いことですよね?
けど逆にどん底に落ちることになったら、いきなり「死ぬ」という選択はおそらく無理だと思います。
私は「死ぬことを恐れない精神」を今のうちに目指しているということです。
無敵の人ってやつ。
保険のような役割にもなってます。
死を身近に考えられるようになれば、自分の中の世界がいずれかの方向にガラッと変わると私は信じてます。
まずは死への恐怖を無くすこと、それを小さな目標にして…
そういうことで、私は残りの時間四年を切りました。
それまでに目標を達成できるのか?
ブログが長続きすればその答えを皆さんにお見せできるかもしれませんね。
残念ながらブログは途中で辞めることになりそうだが…(笑)
ではまた