こんにちは
今月150km歩くだけで良くなったそれなぁんです。
まあノルマの200kmは達成しないといけませんが、鼻ほじりながらでも大丈夫なレベルです。
そんな私はいつも通り町田を放浪。
お店はいくらでもあるけど行きたいお店がない。
宇都宮で食えなかった餃子でも食べようか、そんなこと思ってたらふと目に入ったこのお店に行くことにしました。
町田で二郎インスパイア食べるなら「ラーメン豚山(ぶたやま)」?
〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目20−3 あさのビル 1F
なんやかんや好きなお店です。
コアな二郎系ファンには物足りないだろうが、私みたいなクソザコ初心者にはうってつけのお店です。
量が多すぎない所が良い!
あと味もくどくない。
町田で二郎インスパイアだとあとは「ぶっ豚」か「ぎょうてん屋」くらいでしょうか?
個人的に一番取っつきやすいのは「豚山」かなという印象です。
あちこち出掛けた際にも見かけるようになってきました。
個人的に「町田商店」よりも力を入れて欲しいなぁ。
もうあの頃の味は皆無になった今は用なしです!
ということでお昼過ぎの時間に訪問。
空いててすぐ座れました。
けどその後すぐにゾロゾロ人がきて満席!
なんやかんや人気があるらしい…
券売機
ラーメンとつけ麺と汁なし揃ってます。
つけ麺以外は食べたが安定しているイメージがあります。
普通盛り250gは初心者にも安心の量です。
125gや375g、己のレベルに合わせて頼むべし!
豚増しは頼んだことないが、ここのチャーシューは普通に美味しいので良いと思います。
けど個人的に白髪ネギ増しがブームです。
野菜は元々量あるのに、何故か頼んでしまうのです。
ネギは別腹??
注文方法もテーブルにあるので心配無用。
今回はニンニク少なめとアブラを付けてみることにしました。
最初はアブラは抵抗あったが少量ならば味にコクを付け足してくれるので良いですね。
野菜も進みますから。
野菜マシは流石にやりません。
マスク越しだと声が通りにくいのでしっかり店員に伝えましょう!
ラーメン、白髪ネギ(780円、100円)
圧迫感のないボリュームが魅力!
何でも山盛りにすれば良いという訳ではないということです。
白髪ネギは味付けされてます。
味なしが理想だがまあいいだろう。
いただきます。
スープはあまじょっぱいですがくどくはない。
大人しめの味です。
飲みやすい。
野菜で薄まれば更に飲みやすくなるぞ。
麺は二郎系としては細目だが太麺です。
太すぎると食べにくいからいいです。
最初は麺を少し片付けます。
その後野菜をスープとアブラに浸して食べる。
ニンニクとアブラ、ジャンキーな組み合わせですよね。
野菜もそのままでモリモリ食べられます。
野菜が旨いのは素晴らしい。
鍋料理みたいに野菜が美味しく感じられるのは良い…
たまには二郎系もいいな!
馬鹿にできません。
そしてチャーシューは柔らかくて旨い!
二枚もあればボリューム満点です。
二郎系はチャーシューはレベルが高い印象があるが間違ってはないだろうよ。
私はこれで満足するからブタ増しにする勇気はない。
我こそはブタ野郎という人は増すしかないだろう。
白髪ネギはネギ特有の辛みは抑えめで食べやすい。
この食感がクセになるのよね。
何でネギって旨いんだろう?
昔はあんなに嫌いだったのに、不思議。
途中ブラックペッパーとお酢で味変すれば最後までノンストップです。
腹八分目、心は満たされました!
私でも不安を感じることなく食べ終わりました。
ごちそうさまでした。
ということで二郎系に不安やトラウマがあってもいけそうな「ラーメン豚山」でした。
大ラーメンはちょっときついかもしれないから野菜マシくらいはチャレンジしてみたいと思うのでした。
可能性は低いけどね!
近場にあったら寄ってみて下さいな。
ではまた