こんにちは
もう足の感覚があまりないそれなぁんです。
この日は新宿から渋谷までを歩きながらスパゲッティ巡りのお散歩中です。
新宿の老舗名店「あるでん亭」で本場イタリアのカルボナーラを食べる。クリームではなく具材の主張が強い逸品!二倍盛りでお腹も心も満足です。 - 食べ歩きまくる難病アトピー性脊髄炎ブログ(Atopic Transverse Myelitis Intractable Disease Blog)
「あるでん亭」のあとは渋谷へと向かいます。
そして途中私にはちょっとした目的がありました。
何せあの明治神宮があるからね。
おみくじだけでも引いておこうと思ったのさ。
平日だから混んでないしソーシャルディスタンスはOK。
ところが一つ計算外なことが起こる。
100円でおみくじ引いたらまさかの和歌です。
今年の運勢について知りたかったのに…
信じるとか関係なしに吉とか凶とか楽しいじゃないですか!
信じてないけど!(重要)
まあ昭和天皇の和歌だったので当たりを引いたということにしておきましょう。
ということで夕方渋谷に到着、地図でお店の場所を確認する。
なのだがよく分からない…
似たような路地と溢れんばかりの飲食店、ここも駅に限らず迷宮です。
やはり渋谷は嫌い!
どうやら井の頭通りの脇にあるみたい?
とりあえず何とか辿り着くことができました。
皆さんもしっかり確認しながら行きましょう。
「ホームズパスタ」でゆったりディナーとする
どうやらレトロな店が集まってそうなこのビルに入っているようです。
とりあえず階段を上がると右側に入り口がありました。
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町13−16 国際ビル 3F
もうお店の雰囲気が丸分かりです。
洒落たタイプではないなこれは。
私好みのシックな感じ。
リラックスできそうです。
ここで締めのディナーを決めてお散歩を有終の美としようではないか。
メニューはスープパスタがほとんど
ここのスパゲッティはスープスパ状態になってます。
英語で「Soup style spaghetti only」とありますね。
私には縁がない食べ物だからなんだかワクワクしますわい。
まあスープカレーみたいに別に物珍しいわけではないからいつも通りで良いか。
スパゲッティも種類は色々あるがオススメは絶望パスタらしい。
怖い名前だが変なメニューということではない。
けど私はあえて普通のやつにする。
大体レビューしてる人は絶望パスタ頼んでるっぽいのでそっちを参考にすると良いです。
店内は基本二人席中心という形です。
大勢でというよりは少人数、またはソロで楽しむのに適していそうです。
私以外にも一人客と二人組がいました。
空いてるのがまた良いですね。
けど渋谷では知られたお店らしいので普段は混んでるのかな?
糸引きチーズとトマト ¥1300
昼にカルボナーラを食べたから夜はトマトでさっぱりという作戦!
運ばれたら既にお皿から少し溢れている状態です。
噂通りで嬉しい。
洪水警報というかもう氾濫してますね。
どうやらスーツで食べに行くのはオススメできなさそうだ…
跳ねたら大惨事確定。
粉チーズも付いてきましたので後半これで味変といこう。
ではいただきます。
具材はトマトソースと伸びるチーズにバジル、ブラックペッパーとニンニクが効いた一品です。
スープはトマトの酸味が効きながらもチーズのまろやかさとニンニクのパンチ力ですげぇ美味しく感じます。
チーズにも酸味があるがそれ以上にスパゲッティにコクを与えてくれます。
普通のパスタでも勿論美味しいに決まってるだろうが、スープスパゲッティだとまた違った感じがするのね。
ラーメン的感覚?
麺はやや太めな気がするが相性は申し分なし。
ツルツルシコシコというまさに乾麺ならではの特徴を持っています。
これはただ言いたかっただけです。
とろけたチーズが良い感じに絡まるとこれまた旨い!
ボリュームも中々です。
よその大盛りくらいはあるかね?
途中更に粉チーズを全て投入するともう一気に食べてしまいますねこれは。
生トマトは苦手だがトマトスパゲッティは大好きな私としては非常に満足しました。
最後なんて「あと一口だけ」とスープを飲むと止まらなくなりました。
家系ラーメンかよ。
さっぱりながらもそれ以上の食べ応え、お見事でした!
ごちそうさまでした。
前評判通りで特に言うことなしのお店でした。
勿論良い意味でね。
スープ系だとボンゴレとかが個人的に気になるかな?
渋谷だといつもポタパスタだったが、生パスタに飽きたらここで気分を変えるなんてのもいいかしら…
渋谷の街は熱い!
開拓しがいがあります。
新宿から渋谷までを寄り道しながら歩いたら18kmくらいになりましたね。
中々の満足行く散歩でありました。
散歩は最高のスパイスになります。
是非真似してもらいたい!
ではまた