食べ歩きまくる難病アトピー性脊髄炎ブログ( Intractable Disease Atopic Transverse Myelitis Blog)

年間3000km以上ウォーキング(リハビリ)して沢山食べて生きている難病患者です。主に希少難病の存在や経過、散歩やラーメン類について語る!

小田原駅から横浜駅まで56kmウォーキングチャレンジ。国道1号線は海あり山あり街ありでバランスの良いコースだったが…、藤沢市辺りで思わぬ苦戦を強いられました!。

こんにちは
指定難病アトピー性脊髄炎と密かに激しく付き合っているそれなぁんです。


遅めのゴールデンウィークという感じでお休みを取ったのですよ。

有休を取ったら何するか?

もはや恒例?過酷なリハビリをやるしかねぇ!


ということで久しぶりのマジキチお散歩を実行して参りました。

何処を歩こうか色々考えた結果、とりあえず神奈川県内で収めるということを絶対条件として決めました。


今回のコースについてまずは軽く紹介しておきましょうかね。




小田原駅から横浜駅まで国道1号線をひたすら歩く!

今回のコースは小田原駅から横浜駅までということにしました。

色々歩いていて知ってたが、国道1号線だけで行けるということでいつかはやろうと思ってました。

東海道の旅みたいな感じで面白そうかなとマークしていた訳です。


前回のマジキチお散歩で日光街道を歩いてた時も楽しかったしな~。

時間に追われてゆっくり堪能できないのが毎度悔しい限りでございます。



Google Mapによりますと所要時間は11時間15分くらい、距離は56km程度ということです。

休まず歩いても半日かよ。


新幹線を使えば30分程度、普通電車でも40~50分くらいで行ける距離なのですが…
列車の有り難みを痛感せざるを得ない。


これを1日で踏破しようということで実は1日での移動距離は私の中では歴代2位になりそうです。


1位は御殿場までの70kmちょい、あれは死ぬかと思った。
二度とやりません。

ともかく今回も大変な旅になりそうだ…


でも、私ならば出来るだろうということで前日まで行き先を考え翌日行動!

このフットワークの軽さが可能にしているということです。



ということで朝にまずは小田原駅まで行かなくてはなりません。

それが一番面倒くさいというね!


贅沢にロマンスカー使いましたよ。
人生二度目の小田原ロマンスカー!

贅沢と言っても町田からは追加料金630円!
安いのよね。

こういうのたまに乗ると楽しいですわ。

まあ、これからの地獄の行程を考えればロマンスの欠片もないです。

景色を楽しむ余裕はなかった。

Not romance,bad romanceみたいな感じです。
レディー・ガガでそんな曲あったな。

とりあえず小田原までは快適に移動しました。




お散歩スタート!国道1号線へ行き小田原市内を歩く

午前8:30過ぎ頃に小田原駅に到着です。

実は100kmお散歩の帰りに小田原からロマンスカーに乗った以来の訪問です。

久しぶりに来たが相変わらず駅ナカは賑やかですね

とりあえず地図をチェックする。

国道1号線は海沿いの方にあるのでまずはそこへ行かなくてはなりませんね。

近場には小田原城やら色々お散歩スポットあるのに行けないの悲しい!


でも無駄な距離を歩く訳には行かないので仕方ありません。

休日だからなのか、意外と寂しい感じでした。

いつも賑わっている時にしか来てなかったからかな?

けどその方が歩きやすいのでむしろ好都合ということにしておきましょう。


とりあえず駅出て真っ直ぐ行けば合流できます。

歩いてれば国道1号線の標識は自然と目に入るはずです。

横浜平塚方面へとずっと歩いていくわけですね。

名前が出てると近いと思いたいが、全くそういうことはありません。

気を強く持たねば達成することは難しいかも?


途中見つけたこの建物は登録有形文化財の料理店「だるま」です!

創業明治26年の老舗の和食屋です。

建物は関東大震災で一度壊れていますが、それでも歴史を感じさせる凄みのある外観でした。

ここで食べる料理はどんな味がするんだろうか。

華麗にスルーします!

いよいよ国道に辿り着きました。
駅から徒歩10分くらいだったかな?

実質ここからがスタートラインというね。


横浜まで55kmだって?
ふざけてるのか?

そう思いながらも渋々足を進めるのでした。
そう、リハビリのために頑張るのです!

海からの距離は大抵これくらいを保っていました。

海沿いは基本西湘バイパスの関係で行けないが、海風を感じられるくらいの距離をしばらく歩いていくという感じです。

素晴らしい海の景色はこの先なのでまだ我慢しましょう。

最初の見所は酒匂川を渡る橋ですかね?

広い川と長い橋、拓けた景色は街中ではなかなか拝めるものではありません。

海から近いと潮風のおまけ付きということで、長居はしたくないが素晴らしい風景でございました。


片側は海、反対側は平地や山という見応え抜群のスポットです。

ちなみに私は一度小田原を放浪したことがありまして、ここまでは来たことあります。

ここから先は本当に初見となります。

小田原市内の国道はこんな感じの雰囲気でしたね。

静かな感じはあるけど交通量は多いし、コンビニとかも揃ってるので途中の補給に困ることはなさそうです。


皆さんももし徒歩旅を計画するならば大通りを歩くコースを計画することをお薦めします。

国府津辺りに来ると東海道線が見えてきます。


東海道線も海の景色が素晴らしいと結構評判のようですが、ということは徒歩だともっと近くから拝めるということです。

そう聞くと歩いて行きたくなりませんか?

海側はやはり有料道路で行けない状態です。

でもご安心を!
ここから暫し行けば嫌になるくらい海を堪能できます。




海を存分に見たければ国府津辺りがオススメ!

ひたすら国道を進んでいくとどんどん海との距離が近付いてきます。

この辺りが海沿いのピークという感じですね。

砂浜が見えるから降りたいな~と思いながら歩いていると…

はい、ありました!
ここから降りることが出来るようです。

見た感じ人もいないのでここで海欲求を満たせそうですね。


ちょっと荒れてる海が非常に良かった!

もう遮るものがないし、水平線にも何も見えないので本当に海だけが目の前で荒ぶっているという感じ。
海岸線もずっと続いてます。


自分の背丈くらいの波が立っていて正直恐怖を感じるくらいでした。

こりゃ津波に勝てるわけないよなと勝手に納得しました。


神奈川県内で海だと江ノ島周辺は有名だが、人が多いのでそれだけで台無しになったりするけどここは来て良かったと素直に思いました。

私以外には二人くらい釣り人と思われる人がいました。
ここでも釣れるのか?

5分くらい海を眺めて先を急ぐことにしました。

この日は天気は微妙だが気温が夏日を越えるということで結構しんどかったですね。

私の場合だと一番懸念すべき部分はウートフ徴候!

放熱をしっかりしないと身体が持ちません。
その対策は服装やらでやってはいます。




二宮町から平塚市へ抜ける

国府津を過ぎたら今度は二宮町に入ります。

この辺からは海の景色は少し息を潜めていく感じ。


次は山沿いが目立つルートになっていきます。
この景色の変化はマンネリにならなくて素晴らしいですね。

流石は国道No.1を名乗るだけはあるってか?
関係ないだろうけど。

東海道は良いコースという印象を持ちました。

歩き始めて二時間越えたくらいで横浜まで46kmに近付きました。

近付いてるのか??

私にしかわからない絶望感を言うと、「家からディズニーまでの距離残ってるじゃん!」という気持ちでした。

先行きが不安になってきましたね。

二宮駅が近くにあったのでここでトイレ休憩がてら一休みします。

静かな駅だけど意外と人がいるのに驚いた。


実はバッグの重さが3kgあるのだが、その理由は2Lペットボトルを持っているからです。

水分補給をして早く荷物を軽くしたい!
そんなことを常々思っていました。


そして駅前で面白い場所を見つけました。


湘南クッキーアウトレット!


湘南エリアにはご当地煎餅やクッキーを置いている自販機というのがあちこちに置いてあるのです。

ここはまるで小さなコインランドリーというレベルの広さで色んな物が売ってました。

24時間いつでも買えるというのは良いのかな?


バラ売りとかしてるので気になったやつを少しずつ沢山試したいという人にはかなり活用できそうかなと思いました。

無駄に種類豊富なのが面白かった…



何となく満足したらすぐ出発しましょう。

ちょっと森林が多くなってきたという感じでまた雰囲気が変わって参りました。

海の次は森の出番ということですか。

単調じゃないのが有難い!

やはり歴史のある通りだからか、神社とか凄い多かったですね。

日光街道と同じような感じがしました。

個人的に寺社仏閣は興味ないのが残念な部分です。



二宮を抜けていくと次は大磯に入ります。

私も来たのは初めてだけど、名前だけは勿論知っています。

途中気になる公園を見つけたりして寄り道したいと思ったが、今の私には無理です。

普段の散歩だったら体力を浪費するくらい問題にならないが、今は本当に無駄を出すわけにはいかないのです。

次大磯を目的に訪れたらその時はゆっくり観光したい…。

江ノ島の文字が見えてきましたが、そんなに近くないので希望を持ってはいけません。

「東海道松並木」とあるが、確かに松が多いんです。

道の真ん中にズラーッと松が植えられてます。

ここに限らずあちこちに松があって松ぼっくりが大量に転がっている、そんなシーンを何度も見ました。


まるで倒れた兵士かのように儚く見えました。

横浜まで38km!
とりあえず近付いてる手応えはようやく感じ始めたというところです。

小田原から18km程度歩いてきたところでここでお昼を食べました。


大磯「CHAIRO 」で一日10食限定の焼きチーズカレーライスを食べる。落ち着いた空間と熱々ウマウマカレーが身に沁みる…。20km歩いてから食うと尚最高!。 - 食べ歩きまくる難病アトピー性脊髄炎ブログ( Intractable Disease Atopic Transverse Myelitis Blog)


何食っても旨いとおもうであろう状態で旨いものを食べると凄く幸せに感じます。

クスリをやるくらいなら歩いて飯を食えって私は思ったりしてます。


マジキチお散歩の醍醐味は飯の旨さ!
これがあるからこそ出来るというのは間違いではありません。

エネルギー補給したらまたせっせと歩きます。

大磯駅付近を通ると少し賑やかな雰囲気になってきました。

大磯港もあるので港町なのかね。


なんか、国道らしくなってきてるんじゃないの?

暫し行くと今まで重なることがなかった東海道線とここで交差します。
ここからは内陸部というか、いよいよ市街地ルートへ突入かな?

とりあえず平塚まではそんな感じはないと言っていいです。

先ほど神社は興味ないと言ったが、ここは寄り道したくなりました。

この奥の山へと繋がっている様子を見るととても神秘的で行きたくなりました。

けど残念ながらここも泣く泣くスルー!



先へ進むと国道沿いに大型店が見えるようになってきていよいよ街に入るという所でこんな物を発見しました。


「平成の一里塚」と呼ばれるものです。

昔は一里(3.8km)ごとにこういう大きめの木を植えた目印、休憩地点を建てていたようですが…

その名残を現代にも残しましょうということで設置しているようです。


歴史や文化を残すという点では良いが、目印となると今は高い建物とかもっと目立つものが幾らでもあるからなぁ…

逆に目立たないという現象が発生してたりする。

「今令和じゃん」と記事を書いてて思いました。

少し行ったら無事平塚市に入りました。

この辺からは街並みが目立つようになるかなという印象です。


今までの景色から考えると、平塚市が超大都会に見えます。




平塚、茅ヶ崎市を歩いていく!

横浜まで35kmということで全然半分もいってない…。

私のイメージだと平塚辺りで半分くらいと思ってたら全く違いました。


茅ヶ崎まで7kmとなると、その辺りで半分ですね。
なんか帰りたくなってきました。

厳密に言えば今帰ってるんだけどね?

平塚駅正面の交差点でちょうど参考になる案内標示がありました。

小田原まで23km、横浜までは33kmということです。

まるで私の為に作ったのかと思いたくなるくらいの標示だが、先の長さにただダメージを負っただけでした。

途中の道に何故か紫陽花が一株だけ植えられてました。

他の紫陽花は密集してるのにこいつだけボッチです。


そしてそれを何故か撮ってしまいました。

自分でもよく分からんが、何かシンパシーを感じたのかもしれん。

平塚市と茅ヶ崎市の境を流れている相模川!
やはり広くて大きな川はそれだけで絵になるってもんです。


風が吹いてると涼しくて熱が抜けていきます。
有難や~です。


ちなみにこの橋梁は関東大震災で崩落したらしいが、物流でも重要な部分を担っていたこの場所は直ぐに復旧されたらしい。

近くに石碑があって物語が詳しく載っているので見つけてみて下さい。


小田原の「だるま」もそうだが、関東大震災で消えたものは相当多いです。

そういう部分を知れるのも散歩の醍醐味ですね。

橋を渡れば茅ヶ崎市です。

実は平塚茅ヶ崎間は歩いたことあるので初ではありません。


ようやく旅路も半分程度まで来たという所ですが、時刻は確か15:00は過ぎてたと思います。

スタートから7時間近く経過してるので到着が遅くなるのは言うまでもない。

幸いなのは日が長いことくらいでしょうか。

なんか汚い柱が建ってると思ったら「旧相模川橋脚」という国指定史跡でした。

一度通ってる場所なのに初めて見ました。

それくらい目立たない存在です。

次の街の藤沢の文字が見えてきました。

藤沢通ればあとは横浜市に入るので終盤に差し掛かっているように思えます。

この時はそう思ってました。

また一里塚を見つけました。

多分途中一つ抜けてますね。
道の状況で上り方面下り方面変えてるので仕方ないことだと思います。

私には立ち止まっている余裕はないのです!

横浜まで26km、藤沢まで7km!

一時間ちょっと歩けば藤沢市内に到達です。

しかし本当に松の木が多いです。

茶屋の跡についての岩盤があります。

歴史が好きな人達にとってはやはり五街道は最高の散歩コースだと思います。

こういうのは車を使うとまず出会えないので結局歩きが最強ということですよ。




藤沢市内を抜けるのは至難の技?

とりあえず藤沢市内に突入です。

藤沢市はよく行くので結構身近な存在ではあるのだが、まさか一番の鬼門だったとは誰が予想できたか?

ここのせいで国道1号線の評価が落ちたと言っても過言ではない。

まずすぐに道路工事に巻き込まれる。

これはタイミングの問題だったから誰も悪くない。

迂回しなければならないのだが、
ここで国道に合流するまでに20分くらいかかりましたね。

ここで時間と体力をロスします。

私が思っていた以上にでかい工事でその分遠回りしなければなりません。

この時点で結構メンタルやられていました。

迂回ルート通ってたらたまたま蛾を見つけたので気分転換に捕獲。

でかくてエメラルド色をした蛾です。
多分見たことある人いっぱいいますよ。

ようやく国道に合流しホッと一安心、と思ったら…

こんなのばっかりですよ!
もうね、ふざけるなとしか思えない。


国道というのは日本で言う大動脈的存在だと思っています。

物流、交通における重要な要です。


そんな国道様が歩道を疎かにしていいのか?

車両さえ通れればいいんだよみたいな感じがして非常にモヤモヤしました。

迂回しながら行くもまた歩道が消えます。

引地川付近で完全に歩行者の出る幕が消えます。

どうするのかと言うと…

下に降りて川の反対側に回り込み、そこで道を模索します。

写真に写っている橋が国道で、私は右側から歩いてきたのです。

この辺は感覚と賭けによる勝負であったが、結果は上手くいきました。

よく分からないけどそれなりの大通りに行き着きました。

とりあえず国道を平行するかのように移動していくが、果たして合流できるのだろうか?


そんなことを思っていたらなんと小田急線の駅を見つけました。

とりあえず自分のいる場所を確認しましょう。

救いの神「藤沢本町駅」です!
ここで地図を確認してとりあえず国道1号線に合流しようと画策しました。

国道467号線を通って1号線へと合流します。

このまま湘南台方面へ行っても横浜には行けるが、主旨を考えるとそうもいかないのです。


そして残念ながらここからはしばらく国道に入れません!

ナゼならば歩道がないから!

つまり国道の側面を何とか付いていくしかないのですが…

こんな来たこともない道を恐る恐る歩いていくなんて楽しくもないし、時間と体力だけが浪費されるのでまずい状況でした。

この辺りが最も苦戦した区間でして、私は藤沢市がもっと嫌いになりましたとさ…

試しにトンネルを抜けてみるけど…

全く上手く行きません。

そのまま真っ直ぐ行った後にまたトンネルを潜り戻る。

誰だ国道沿いに下水処理施設を建てたのは!
もう国道からは離れないと道がありません。


厄介なのは下水処理場は広いこと!
つまりその分遠回りしなければならない。

私はそのまま国道から離れて仕方なく迂回します。

境川に合流しました!

少しここを進むしかないようです。


よりによって私の苦手な砂利道です。

嫌がらせが上手いらしいな。
何このコンボは??

けど疲労でイライラする余裕も無かったのがある意味良かったかも?

施設の反対側に回り込めたらまた国道へと合流しようと画策します。

登り坂がキツイ…

けど車が度々通る、つまりその先は大通りに繋がっている可能性が高いです。

長年の経験を活かす時!


そしてその予想は無事に当たることになりました。

ようやく戻ってきました。
ターミネーターのように!

18:00くらいでしたかね。

なんと既に戸塚に入ってました。

いつの間にか藤沢市を抜け横浜市に来ました。

もう二度と国道1号線で藤沢市は行かない、そう決めました。




戸塚駅まで何とか行って夕飯を食べる

実を言うと私はしばらく国道にいるのか、どの辺にいるのかは把握できていませんでした。

標示とバス停の行き先からここが戸塚であることを突き止めていたのです。

お店の○○支店とかも参考になります。


そう、実は自分の居場所を調べる方法は幾らでもあるんです。

これもお散歩で学んだことです。
実践できて良かった。

標示を見てびっくり、横浜の文字が消えて川崎と五反田が出てきました。

もう横浜市内だからかな~?

これを辿れば横浜駅に行けるのを知っているので名前が消えても焦ったりはしません。

ただこの辺りから足の痛みがとんでもないことになりまして、普通の速度とフォームで歩けなくなりました。


つまり予定到着時刻はどんどん遅くなります。

日を跨がないようにしないと面倒になります。

けどもう八方塞がりなのでとりあえず少しずつでも進む!

これしかできません。

戸塚辺りは結構土地が高い場所にあるんですかね?

意外と景色の良い場所があってびっくりしました。


そんな中私はまた国道の罠に嵌まります。

謎の分岐がありますね。

夜飯は戸塚駅で食べようと思っていたので右折側に行こうと思ったんですよ。


ところが進んでみるとまた歩道がありません。

なので結局真っ直ぐ行くルートに行きました。

私は今回のお散歩で新しい諺を閃きました。
最後に御披露目します。

19:00頃になるともうすぐ日が暮れます。
冬だったらとっくに真っ暗です。

面倒だからすき家で夕飯にしようと思ったけど我慢しました。

どうせならそこでしか食べられないお店に行きたいじゃない?

しばらく行くと戸塚駅の標示がありました。

さっきの道は近道ではあるだろうが、結局どっちからでも行けるだろうという予測が当たりました。


身体がガタガタだと火事場の馬鹿力みたいなのが働くのか、意外と冷静になったりします。

20:00頃に戸塚駅に到着!
ちゃんとご飯も食べられました。


戸塚「源泉」でラーメンと特製卵かけご飯を食べる。濃厚という感じではないがバランス良く食べやすい一杯。戸塚駅周辺では安定の存在かと思われる!。 - 食べ歩きまくる難病アトピー性脊髄炎ブログ( Intractable Disease Atopic Transverse Myelitis Blog)


もうここまで来れば少しだろうと思ったが、結局甘くないのが人生ということを教えてくれましたね。

追い打ちの極みばかり、龍が如くかよ。




戸塚駅から横浜駅までが意外と遠い

とりあえずご飯を食べた後にトイレ休憩しながらスマホでマップを調べてみたんです。


そしたらなんと12kmの二時間半の道のり!

追い打ちがエグいんだわ。


けどここまで来たからには引くことはできません。

終電も何も気にしないで行こうと思いました。


国道1号線を通れば良いだけなのだが、ここで痛恨のミス!

いつの間にか道を外れました。

駅前道が多すぎてどこに繋がるか分からなかったんですね。

夜だと尚更分からないのですよ。


しかしここで私は冷静に考えます。

「どうせ東海道線沿い行けば着くじゃん」

ということで道を戻ることもせずにこのまま行くことにしました。

途中川に阻まれたりして私を幾度も追い込むが、私には何も感じません。

己の体力と脚の激痛、それ以外には意識を向けないようにしました。

この時の私はまさに「無敵の人」
目指している状態に一時的にだが成れていた気がしました。

結局残り10kmくらいの場所で国道1号線に合流できました。

案外なんとかなるもんです。

あとは道なりに行くだけ、もう少しです。

保土ヶ谷まで8kmということですが、横浜市内のくせに遠くね?と疑問を抱きます。

横浜は広いのか…?

程なくして保土ヶ谷区に入ります。

この辺は暗いと少し怖いような雰囲気がしますね。

あまり保土ヶ谷には行くことがないから分からないがこういう場所なのかね。

免許センターでお馴染みの二俣川が出てきました。

免許の更新で二度目に行くか迷っている所です。


勿論そっちは無視して国道を進みます。

写真の真ん中に高いビルが見えます。

あれこそランドマークタワー!


ようやくゴールが見えてきましたが、あれだけ小さいということはそんなに近くはない。

変に希望を持つと怖いのでもう無心でひたすら歩きます。

保土ヶ谷駅付近を通過してます。

もう椅子に座って休もうかと思ったが、休むと逆に痛くて辛いことが分かりました。


もう選択肢はありません。
最悪四つん這いでも何でもして進まないといけない。


保土ヶ谷駅を過ぎて行くといよいよクライマックスです。

西区に入りました。

横浜駅は西区にあります。
つまりもうすぐです。

この辺からようやく心に余裕が出てきたという感じです。

もう22:00はとうに過ぎてる。
本当に長かった…


西横浜駅付近までくればもう横浜駅まですぐですよ。

この辺の横断歩道は永いのが多くて、渡りきれるか不安になることが多かったです。


高齢者の気持ちが痛いほど分かります。
というか、実際に痛いし!


大人しくゆっくり進んで横浜駅のビルが見えてくれば…

横浜駅に到着です!
23:00過ぎに着きました。

朝8:30から23:00ということは、14時間半の長旅になりました。

もうしばらくはやらんぞ!

二度とやらないとは言いません。

足に変なマメがいくつも出来てシャワー浴びる度に痛みます。

顔と腕は日焼けで痛いし、最悪の状態だったがとりあえず終わり良ければ全て良し!

お疲れ様でした。

感想やら結果やら

まずは結局どれくらい歩いたのか?

約58kmでしたね。
Google Mapとあまり差はないので予定通り行けたようです。

1日で歩いた距離としてはやはり二番目の長さです。

めちゃくちゃキツかったわ!


参考になるのか分からんが、消費カロリーおかしくない?

もう1日食い過ぎた時くらいのエネルギーを使ってるじゃないか。

痩せてしまう!



実はこの日は関内のネカフェに泊まって、翌日はみなとみらい辺りをクールダウンで歩いてたので実は2日で70kmくらい歩いてたりする。


けど御殿場まで歩いたときはそれを1日でやったのです。

イカれてるよ本当に。
何故出来たのか不思議で仕方ない。



とりあえず国道1号線は歩いてて非常に楽しいルートでありました。

歴史ある街道なのでそれに関連する名所も多いし、景色も海や山等あるので変化に富んでいます。

けど道が悪いとかそういう部分も無かったですね。


途中の補給も不便しなかったので初心者でも安心して行けると思いました。


ただ藤沢市内のルートは…
ちょっとそれさえなければもっと楽に行けたので残念です。

それさえなければダントツ一番好きなルートになったのに…



ということで今回のお散歩で思ったことはこれです。

「歩けねぇ国道はただの国道(酷道)」



これだけ動けるならば、まだ難病の経過は悪くないということにしておきましょうかね。

そのうち散歩で身体壊しそうだけど、それなら自業自得なので別に良いです。


次はどこを放浪しようかな?


ではまた