こんにちは。
北海道と言えば個人的に牛乳を使ったスイーツが大変美味しいというイメージがあります。
北海道産の生乳を使用!なんて書いてあるとそれだけで何となく美味しそうに思うのは私だけではないはず。
ドトールのソフトクリーム好きなんですが、あれも北海道産の物を使用してるらしいね。
でも大半の人は北海道名物といえば海の幸を思い浮かべるかと思いますが、
私は残念ながら味噌ラーメンもお寿司も好きじゃないので辛いところです(笑)
相性がバッチリなのはスイーツくらいなのです。
お土産では必ず函館スナッフルスのチーズオムレットを買います。
一番好きなお菓子かもしれません。
今回の旅行では新千歳空港でソフトクリームを食べたりとそれなりに満喫は出来たのですが、スイーツの具体的なお店については全く知らない無知な素人でございます。
今回は友達がリサーチしたところで食後のデザートを食べようということでこんな場所にやってきました。
札幌駅から歩いて5分くらい?
すぐのところにポツンとあります。
派手な青い看板が目印です。
〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西3丁目1−31 太陽生命札幌ビル 1階
『雪印パーラー』というお店は知ってますか?
私は雪印は勿論知ってますけど、これは初めて聞きました。
そんなに有名なお店でもないのかな?と勝手に思いながらとりあえず中に入ってみると売店のスペースがあります。
そこでアイスクリームや乳製品等様々な物が売っているのてすが、説明書を見て仰天!
『昭和天皇陛下の為に作られたアイスクリームです。』
なぁにぃぃ(^q^)!?
『スノーロイヤル』と呼ばれるアイスクリームが売りのようです。
そんな格式ある物を扱うお店なのか?
全くのノーマークでしたが、そんな私みたいな下市民もいただいて宜しいのですね?(笑)
こんなのつい恐縮してしまいますわ。
どうやら昭和天皇と皇后陛下が北海道を訪れる際に、宮内庁から最高のアイスクリームを作ってくれと依頼され完成させた物らしいです。
乳脂肪分16%の卵不使用のアイスクリームとのこと。
卵アレルギー持ちの人も食べられるということですね?
現在では雪印パーラーでのみ扱っている物です。
ここまで来ないと食べられないということか?
そして奥には広い店内にテーブル席がありました。
一応レストランみたいなようです。
かなり広々しててスゴかったな。
中は綺麗で落ち着いた雰囲気で大変よろしい。
お店が堅苦しいわけではありませんので大丈夫です。
ここではそんなスノーロイヤルを使用したパフェなどのスイーツを食べられるということです!
パフェだけで相当種類がありまして、自分好みの物が見つかるはずです。
値段は1000~1500円程。
流石にしますね(・・;)
でも妥当なクオリティなのでご安心を。
よく考えればファミレスのちょっと高めのパフェでも700~800円しますし、それを考慮すればこれくらいの価格は当然と言えるでしょう。
スノーロイヤル生チョコレートパフェ
確か1450円くらいかな?
お昼の味噌ラーメンの倍じゃないか~い\(^o^)/
サクサクのウエハースに生クリームとアイスクリーム、生チョコのブラウニーとコーンフレーク。
メニューの名前にぴったりでシンプルな構成が見事!
まず一番良かったのはバナナが入ってないこと!(笑)
単にチョコレートパフェを名乗ってるくせにとりあえずバナナ入れとけばいいだろうという安易で愚かな考えを持っていないところに惹かれました。
バナナ嫌いの私に優しいパフェです。
最初確認するのを忘れたと焦りましたが、そんな野暮な心配は無用でしたね。
別にちゃんとチョコバナナパフェはありましたよ。
そしてコーンフレークの量が少ないこと!
スポンジとかコーンフレークで嫌らしくかさ増しするお店が多い中、ここは全くそういうところがありません。
むしろもう少し欲しいと思うくらい少ないのです。
底の方に少しあるくらいでした。
お口直しみたいな役割で食べたのは意外にも人生初かもしれません。
大抵は特に気にせずボリボリ食べるだけなので(-_-)
大変に濃厚な味わいなのでコーヒーなどの飲みものといただくことを勧めておきます。
そして肝心の味ですがこれは文句なしの美味さ。
特に生クリームは人生で食べた中で一番濃厚な物でした。
舌触りからいつものクリームと違います。
美味しいだろうとは思ってましたがその通り。
良かったよ変なサプライズとかなくて。
スノーロイヤルのアイスクリームもなめらかで美味しい。
少し氷の粒が付いてたので一部シャリシャリしてましたが、アイスその物は意外とさっぱりな感じ。
色々と濃すぎてそう錯覚したのかもしれませんな(*_*)
生チョコブラウニーもしっとりで濃厚な物でした。
もう大満足です!
量もちょうど良かったかな?
少ないという印象はありませんでしたね。
ただ締めパフェという言葉がありますが、満腹状態ではきついかもしれません。
飲みものも今回頼まなかったので口の中がアマアマ状態になりました。
ゆっくり休んで堪能したかった…
また札幌来たときは再訪確定ですね!
スイーツメインのお店ではありますが、食事メニューもあるのでここでご飯を食べてからのパフェもいけます。
または近場で食事をしたら是非ここに休みに来てください。
次はティラミスパフェかな~?
気になる物が沢山でした。
ちなみにJALの機内で貰った観光冊子を見せると10%割り引きされました。
こんなに使えるものとは思わなかった…
行け行けお前ら!
ではまた